当院からのお知らせ– category –
-
逆流性食道炎に悩む方へ。自然に治すには:大阪の鍼灸師が伝える鍼灸と生活習慣改善
こんなお悩みはありませんか? 食後に胸やみぞおちが熱くヒリヒリする胸焼けに悩まされている すっぱいものが喉までこみ上げてくる感覚(呑酸感)がある 夜間に胃酸が逆流して目が覚めてしまい、睡眠の質が低下している のどに何か張り付いているような違... -
逆流性食道炎って東洋医学で治りますか?鍼って怖いけど効きますか?
逆流性食道炎にお悩み方からメールでお問い合わせをいただきました。 お世話になります。逆流性食道炎で悩んでいます。一年ほど前から、食事の時間が本当に苦痛で、食べ物を口に入れると気持ち悪くなり、胸やけや胸の痛み、食後のみぞおち辺りの痛みがあり... -
デコンディショニングが起立性調節障害に与える影響 | 大阪市の鍼灸・整体院
皆さんこんにちは。大阪市淀川区、十三東の浜崎鍼灸整骨院、院長の浜崎です。 デコンディショニングという言葉をご存知ですか?デコンディショニングとは、運動不足や長期間の安静によって身体が衰える状態を指します。特に起立性調節障害を持つ方にとって... -
【起立性調節障害治療】15歳女子高生の全身だるさ改善事例。大阪市の鍼灸整体院
大阪市で鍼灸院や整体院をお探しの皆様へ。当院では、起立性調節障害による全身のだるさや辛さでお悩みの患者様にも効果的な施術を提供しています。今回は、15歳の女子高生が訴えた起立性調節障害の症例をご紹介します。同じような症状でお困りの方の参考... -
【変形性膝関節症】【変形性股関節症】とても綺麗な嬉しい差し入れ。
変形性膝関節症、変形性股関節症より発症する股関節痛、膝痛で来院の方が「とても楽になったお礼に」とお花を差し入れてくれました。とても綺麗なバラで見る人の心を癒してくれてます。どうもありがとうございました。 当院の施術は変形性膝関節症や変形性... -
【ゴルフ肘】治し方と自己ケアのポイント。
ゴルフ肘の治し方と自己ケアのポイント 1,ゴルフ肘とは? ゴルフ肘(または上腕骨内側上顆炎)は、肘の内側に痛みや炎症が生じる状態です。この痛みは、肘を曲げたり手首を動かしたりする際に特に感じられます。ゴルフ肘は、テニス肘と似た症状を示すこ... -
【臼蓋形成不全】やってはいけない事、気を付ける事。
【臼蓋形成不全】やってはいけない事、気を付ける事。 1. 股関節の痛みに悩む人へ 股関節の付け根の痛みに悩まされていませんか?実はその痛み、『臼蓋形成不全』という股関節の病気が関係しているかもしれません。中高年の女性で、こういった股関節の痛み... -
【梨状筋症候群】どれくらいの期間で治りますか?
これもよく質問を受けます。当院を選択して来院された方は、すでに病院などで診断、治療を受けている方が多く、改善しない痛みに不安を持っておられると思います。ーなんですけど・・。答えとしては「そんなすぐに答えられないよ」って感じなんです。体型... -
【起立性調節障害】改善のための昇圧剤って・・・。
起立性調節障害の治療を病院で受けている(受けていた)方で、昇圧剤(血圧を上げる薬)を服用されている方が多くおられます。「低血圧だから朝早く起きれない」という考えが元になっていると思われます。それで、調子が良いのなら問題は無いですが、当院に来... -
【起立性調節障害】1番しんどい時でも頑張れた理由
皆さんこんばんは。今日は起立性調節障害で通院する、4月から高校生になる男の子の話です。約1年前から通院して、症状も大きく改善。4月からの新生活に不安もありますが、楽しみな思いが大きくなってる患者さんです。 今日、こんな事がありました。当院...