ごあいさつ
皆さん、こんにちは!いつも浜崎鍼灸整骨院をご利用いただき、本当にありがとうございます😊
ゴールデンウィークがやってきて、日中は汗ばむくらいの陽気になってきましたね。
木々の緑もますます深まり、気持ちの良い季節です。ただ、朝晩はまだ冷える日もありますので、体調にはお気をつけくださいね。
5月の予定と休診日のお知らせ

当院の通常の施術時間は下記の通りです:
- 月・火・木・金
午前:8:00〜12:30/午後:16:00〜19:30 - 水・土
午前:8:00〜12:30 - 休診日:日曜・祝日・水曜午後・土曜午後
🎌5月の祝日による休診
5月3日(土・憲法記念日)
5月4日(日・みどりの日)
5月5日(月・こどもの日)
5月6日(火・振替休日)
よろしくお願いいたします。
季節のメッセージ〜寒暖差疲労・気圧の変化にご注意〜

5月は「気持ちのいい季節」といわれますが、実は体調を崩しやすい時期でもあります。
朝晩の寒暖差や、春から初夏へ向かう気圧の変化によって、自律神経のバランスが崩れやすくなります。当院にも体調不良を訴える方が多く来院されています。
「なんだか最近だるい」「急に頭が痛くなる」「天気が悪くなると気分も落ちる」
そんな症状、ありませんか?
こんな症状が出ていませんか?

- 疲れが抜けない
- 頭痛やめまい
- 気分の落ち込み
- 肩こり、首こりの悪化
- 睡眠の質が悪くなった
- 胃腸の調子が悪い
これらは「寒暖差疲労」や「気圧変化による不調」が原因のこともあります。「五月病」を訴えて来院される方もいます。
鍼灸は、自律神経を整えることで自然治癒力を引き出し、こうした不調の予防・緩和に役立ちます。
ワンポイントアドバイス

🌬耳のマッサージで自律神経を整えましょう!
耳には多くのツボがあります。軽く引っ張ったり、耳たぶをくるくる回したりするだけで、リラックス効果が高まります。
また、寒暖差に備えて服装をこまめに調整し、湯船にしっかり浸かって体を温めるのもおすすめです♨️
私も気圧の変化で頭が重い日は、好きな音楽を聴いてリラックスしたり、ちょっと早めに寝たりしてリズムを整えるようにしています。
最後に
新緑が美しい5月。皆さんが元気に過ごせるよう、私たちも精一杯お手伝いさせていただきます🌿
疲れがたまりやすい時期こそ、身体の声に耳を傾けてみてくださいね。
今月も浜崎鍼灸整骨院で、皆さんとお会いできるのを楽しみにしております😊
🪻患者さんからいただいたラベンダーの差し入れ

「ええ香り〜」と院内でも大人気です。いつもありがとうございます!